
東京モーターショーに行ってきました。
噂には聞いていましたが、いままで過去に何度もモーターショーには行ったことがあるけれど、
不景気の影響か、かなり寂しいショーでした。
初日の来場者数も6万人とかなり少なかったのも仕方がないと思います。
海外メーカーもほとんど来なかったし、
国内メーカーもコンセプトカー自体も少ないし、
パンフレットもかなり経費節減なのがミエミエで
「ショー」として見た場合、いかがなものかと思いました。
ちなみに某大手メーカーは、100万円~もする商品を扱っている企業が
2年に一度、顧客に企業のメッセージを伝える重要な「機会」なのに渡されたパンフレットが
「TOKYO MOTOR SHOW WALKER」
って...
これってまるでディーラーの販促ツールレベルじゃないか...
そんな中でも一番良かったのはやっぱりHONDAでしたね!
コンセプトカーもステージのショーもパンフレットも全てにおいて
未来に向けて夢を見させてくれる要素がいっぱいありました。
「ないものをつくれ」
という技術者達の様々な前向きなメッセージがいちばん感動しました!
来春発売のCR-ZもCR-Xの再来+世界初のハイブリッドスポーツカーとして
期待出来そうな出来でした。
ちなみにCR-Zのリアバンパーのデザインは紅BEのリアにソックリでしたw